Seminarセミナー

【オンライン開催】’21 1/17(日) 『基礎から実践!テレスコープデンチャー1day セミナー』
IPSG YouTubeチャンネルにて、ホワイトボードに描く解説が好評の稲葉繁先生、初登場のオンラインセミナーです。
稲葉先生の咬合や顎関節症、嚥下、パーシャルデンチャーなどの知識は無限大です。
その中でも、稲葉先生にしか伝えられないテレスコープシステムのロンジェビティを皆様にお伝えさせていただきたいと思います。
現在、欠損治療はインプラント、という傾向が顕著ですが、高齢者の多くが、他に病気を持っている、歯周病がある、骨粗鬆症で顎の骨がもろい、などの理由で、インプラントでの治療が難しい場合もあります。
その際の新たな選択肢になるのが、130年前に歯科先進国ドイツで開発された 「テレスコープシステム」です。
日本では、ドイツの補綴はコーヌスクローネしか紹介されていませんが、リーゲルテレスコープ、レジリエンツテレスコープ他、適材適所に様々なテレスコープが応用されます。
本場ドイツにて、テレスコープシステムを学んだ稲葉繁先生の講演を聞くことができるチャンスです。
これまで、遠方のため受講する機会がなかった先生も、オンラインを通してご自宅で学んでいただくことができます。
他にも4名の講師の講演内容は
『コーヌスクローネの臨床ステップ 〜成功に導くポイント〜』小西浩介先生
『片側遊離端欠損はリーゲルテレスコープで大満足』嶋倉史剛先生
『レジリエンツテレスコープの臨床〜重度歯周病症例への対応〜』岩田 光司先生
『天然歯からインプラントまで応用できるリーゲルテレスープシステム』稲葉 智弘先生
講師
![]() |
稲葉繁先生
|
![]() |
小西浩介先生
|
|
■タイトル 『コーヌスクローネの臨床ステップ 〜成功に導くポイント〜』 |
![]() |
嶋倉史剛先生
|
|
■タイトル 『片側遊離端欠損はリーゲルテレスコープで大満足』 |
![]() |
岩田 光司先生
|
|
■タイトル 『レジリエンツテレスコープの臨床〜重度歯周病症例への対応〜』 |
![]() |
稲葉 智弘先生
|
|
■タイトル 『天然歯からインプラントまで応用できるリーゲルテレスープシステム』 |
セミナー概要
研修名 | 基礎から実践!テレスコープデンチャー1day セミナー |
---|---|
研修日程 | 1月17日(日) |
時間 | 13:00~17:00まで |
費用 | 会員20,000円 一般30,000円 |
講師 | IPSG包括歯科医療研究会 代表稲葉繁 IPSG包括歯科医療研究会 副会長岩田光司、嶋倉史剛 IPSG理事代表稲葉智弘 稲葉歯科医院小西浩介 |
※振込受領書をもって領収書に代えさせて頂きます。 ※振込手数料はご負担お願い致します。 |
Outlineセミナー概要
研修名 | 【オンライン開催】’21 1/17(日) 『基礎から実践!テレスコープデンチャー1day セミナー』 |
---|---|
研修日程 | 2021年01月17日(日) |
時間 | 13:00~17:00 |
※振込受領書をもって領収書に代えさせて頂きます ※振込手数料はご負担お願い致します ※ご入金確認後、前日にURLをお送りいたします |
開催予定のセミナー
開催日 | セミナー名 | 講師(予定) |
---|---|---|
2025.8.2.SAT〜2025.8.3.SUN | ’25 8/2〜 8/3(土・日)顎関節症ライブ実習コース | 稲葉繁先生 岩田光司先生 |
2025.11.16.SUN | ’25 11/16(日)筋機能療法・エントレ | 稲葉繁先生 飯塚能成先生 |
2025.12.14.SUN | ’25 12/14(日)IPSG Scientific Meeting 2025 ~ 学術大会 〜 | 現在未定 |



Mail magazineIPSGの無料メールマガジン
歯科業界最新情報やセミナー案内を毎週月曜日に配信しています。
IPSGのメールマガジンでは、ドイツの歯科技術を中心に、歯科医療全体の向上に繋がる歯科業界最新情報、セミナー案内・レポートをお届けします。
咬合、顎関節症、総義歯など、幅広いテーマを取り上げ、あなたの診療に役立つ知識が満載です。