Seminar report

’15 7/18,19,20(土,日,月祝)『総義歯ライブ実習コース』開催されました【その3】

’15 7/18,19,20(土,日,月祝)『総義歯ライブ実習コース』開催されました【その3】

2015年7月18日19日総義歯ライブ実習コース ③ 
レポート:歯科医師/小西浩介先生
3日目

実習コース最終日の、3日目の内容を報告させて頂きます。
3日目は完成義歯の装着を行い、そのまま患者様とご一緒にお昼ご飯をとります。

まずは、前日に重合し終えた完成義歯の形態修正から始まりました。稲葉先生に義歯の形態の重要なポイントを解説して頂きながら、最終形態に整えて頂きました。

もちろん、粘膜面の形態つまり義歯の内面は患者様によって異なりますが、義歯の外形は基本的に左右対称が理想です。

そして、最後の仕上げとして義歯の最終研磨に移ります。

今回、義歯の最終研磨はIPSG認定技工士である中沢勇太先生に行って頂きました。
きれいに研磨するコツや、失敗しがちなポイントを詳しく教えて頂きました。

最終研磨を終えた完成義歯の写真です。

注目して頂きたいのは、下顎のサブリンガルルームのところです。下顎の総義歯の吸着が得られるかは、この部分が鍵をにぎっています。

またイボカップシステムで重合しているので、厚さを薄くでき強度が高い義歯に仕上がります。

装着前の岩田先生による最終チェックです。

この完成義歯の形は、上下顎同時印象で得られた形と同じ形をしています。
したがって、デンチャースペースを完全に満たしている義歯ということが確認できます。

いよいよ義歯の装着です。

義歯を装着するときの、ギュギュギュッという空気が抜ける音が鳴りました。

1日目に触診した骨の鋭縁部があたる部分を少し調整しましたが、今年も吸着し機能する質の高い義歯が装着できました。

しかし、IPSGでの総義歯実習コースは毎年これでは終わりません。受講生の先生方、お一人お一人に義歯の吸着を実際に触って確かめて頂きます。

実際に吸着を確かめて頂くことで、このシステムの結果を体感して頂けます。

結果をご自身で体感することで、このシステムで自分もやってみたいと思って頂けたのではと思います。
そして患者様にも、しっかりとした義歯なのかということをその場で確かめて頂きます。

患者様に受講生の先生方の目の前で、お食事をして頂いて使用感を確かめて頂きます。

このお弁当の中にはお漬物やお肉も入っていますが、患者様は食べ物を選ばずにごく普通にお食事をされていました。途中で溢れる笑顔は、本当に快適な義歯であるということを物語っていると思います。

私たち歯科医師・歯科技工士はこのような患者様の笑顔を見る時が、この仕事にやりがいを感じるときではないでしょうか。

今回、患者様デモを稲葉先生ではなく他の先生(岩田先生)でも結果がでるのかという、IPSG初の試みでしたが、やはり結果は例年通り良い結果で終わりました。

これは受講される先生方にとっても、大変参考になるものであったのではないでしょうか。

是非先生方もこのシステムを利用して、患者様に喜ばれる総義歯をご提供して頂けたらと思います。

毎年この総義歯実習コースも大変ご好評を頂いておりまして、キャンセル待ちになってしまうのは大変申し訳ないところであります。年に一度しか開催されないので、残念ながら来年のお申し込みにいうことになってしまいます。

そのため、どうしてもすぐに研修を受けてみたいという先生方には過去の総義歯実習コースをそのまま録画しているDVDをご用意しております。

また、一度受講された事がある先生方にも、このDVDを見返しながらご自身の診療に役立てることができると思います。

最後になりますが、この実習コースの翌日に今回の患者からIPSG宛にメールを頂きましたので掲載させて頂きます。

患者様からの感想です。
『昨日は有難うございました。自然の光の中で見ました。色が白くなり、とても表情が気持ち明るく感じています。密着もとてもよく、先生のご苦労に感謝しています。本当に有難いです。関わってくださった皆様に感謝しています。これからも宜しくお願いします。』

来年も総義歯実習コースでたくさんの先生方とお会いできることをIPSG一同心より楽しみにしています。
また、3日間ご参加して頂いた先生方には心から感謝申し上げます。またのご参加お待ちしております。

レポート:歯科医師/小西浩介先生

受講された先生方のご感想

▼一度カボアカデミーで同時印象のお話は聞いていましたが、細かい注意点等はわからなかったので大変参考になりました。まずは患者さんに実践してみようと思います。ありがとうございました。

▼流れの見事さに感動しました。是非できるようになりたいと思いました。全ての事が初めて見聞きしたことで感銘を受けました。素晴らしい臨床を見せて頂きました。有難うございました。

▼患者さんも二度目の同時印象だったのでこわがっておらず、最後の食事でも生で良かったです。講師の先生方の講義や隣の先生方のお話を聞き、もっと色々木だけでなく、森。木から森への変換を何通りもできるように全体をみれるようになりたいです。
また復習します。有難うございました。

▼2回目の受講となりますが、新しく気付いた点がたくさんあり、大変勉強になりました。口腔の解剖や機能を熟知した上でなされる製作プロセスや人工歯の排列、義歯のフォルムはまさに芸術的で感動します。

▼3日間お世話になりました。実際の流れがわかってありがたかったです。印象をとれるようにまずはやってみようと思います。有難うございました。

▼今回は自分がしているような気持ちで全ての流れをみましたので、何をプラスするぺきかをチェックできました。

▼毎回必ず学ぶ肝を伝えて頂きました。常に原点に帰ることの幸せを総義歯製作に活かしいたいと思います。

▼今回のライブは2回目です。岩田先生、小平さん、中沢さんの緊張感が「ヒシヒシ」と伝わってきてとても刺激的でした。表も裏も全てオープンにしていただくことにより、より理解が深まりました。やはりライブはいいです。今回の特に感じたのはいかに優秀な技工士さんが大切かということです。技工士さんあっての私達Drだと思いました。

〒101-0021
東京都千代田区外神田4-7-3 田中ビル5F
TEL:03-3525-8314   
FAX:03-3525-8317