Questions

Q:リーゲルテレスコープの破折を防ぐには、どのような事に気をつけなければいけないでしょうか?

Q.リーゲルテレスコープの最後方歯が、失活歯で破折してしまいました。
破折を防ぐには、今後どのような事に気をつけなければいけないでしょうか?
A.リーゲルテレスコープの最後方の歯が破折したとの事ですが、テレスコープのような強支持型の補綴では良く遭遇しがちなトラブルです。

遊離端義歯で後方の歯を失った場合は、いかにしても義歯の沈み込みを防ぐことは不可能です。

例えば、3本の臼歯を失い後方に歯がない場合で、最後方の支台歯が失活である場合には、歯軸の方向に縦破折が起きる危険が高くなります。したがって、最後方の歯をそのまま使うことは避けなければなりません。

それでは、その場合にはどのように解決したら良いでしょうか。

私はこのような場合支台歯を傾斜させるような力を避け、咬合力を歯軸に伝えるのみにしています。具体的には、失活歯の歯冠を切断し、コーピングを施します。

その上に、前方歯から延長したダミーのような形態のシュレーダーゲシーベと称する装置を設置し、歯冠と歯根の動きを分離し、義歯の沈み込みを歯軸の方向に導き歯根破折を防止しています。

テレスコープシステムを応用した補綴は、歯根破折が多いということがよく言われますが、このようにして対策すると良いと思います。

我が国では失活歯が異常に多く、テレスコープシステムを応用した補綴は有髄歯が条件です。
抜髄を避けましょう。

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:.。o○☆゜・:,。

せっかく一次固定をした内冠の最後方歯が割れてしまったら、悲しすぎですね。
失活歯は弱いです。
あらかじめ、割れる事を想定して対策を練ることが大切です。(稲葉由里子)

開催予定のセミナー

開催日 セミナー名 講師(予定)
2025.7.19.SAT〜2025.7.21.MON ’25 7/19~21(土・日・月祝)総義歯ライブ実習コース 稲葉繁先生
岩田光司先生
2025.8.2.SAT〜2025.8.3.SUN ’25 8/2〜 8/3(土・日)顎関節症ライブ実習コース 稲葉繁先生
岩田光司先生
2025.11.16.SUN ’25 11/16(日)筋機能療法・エントレ 稲葉繁先生
飯塚能成先生
2025.12.14.SUN ’25 12/14(日)IPSG Scientific Meeting 2025 ~ 学術大会 〜 現在未定

〒101-0021
東京都千代田区外神田4-7-3 田中ビル5F
TEL:03-3525-8314   
FAX:03-3525-8317