Questions歯科治療に関するQ&A
Q:稲葉先生の顎関節症治療方法は、シークエンシャル咬合理論に沿った治療方法と一緒ですか?
ドーソンの咬合理論に基づいて、矯正で治すという歯科医院も訪れましたが、いかがなものでしょうか。
従って多くの場合にはそれとは異なっている事が多いため矯正治療が必要になってきます。
その治療のために詳細な歯列の分析と治療方針決定のために機能的咬合分析が必要となってきますのでCADIAXという機械を使用します。
そのデータをもとに矯正治療を行い最終的にシークェンシャルオクルージョンに仕上げます。
そのため治療期間も長く、顎関節症の治療が目的ではありません。
一方ドーソン先生が特に重要視している事は顎関節の位置の問題です。
即ち関節窩の中で下顎頭が本来あるべきところにあるか否かということです。
顎の位置には顎関節を構成する側頭骨の関節窩に対し下顎頭が中心位にあり、さらに上下の噛み合わせと調和しているかという事が最も大切であるという事です。
そのためにドーソン先生の独特なテクニックがあります。
いずれにしてもこれらの先生の共通点はバランスのとれた咬合を作りあげることです。
そして顎口腔の健康を維持させることです。
そうすれば顎関節症の治療に繋がって来るというのが目標となります。
従ってこれらの二人の先生の共通点は顎関節症の治療が目標では有りません。
私は現在40年以上に渡り顎関節症の治療に取り組んできましたので独自の方法で行っております。
その治療方法は各人で違います。
基本的には十分な問診の上確実な噛み合わせの分析を行い、その結果症状に応じた治療方針を立てて治療を行っていきます。
何年間も口が開きにくければマニピュレーションを行い、顎関節の位置を正常に戻して口を開くようにしたのちに咬合診断の結果に従い治療します。
多くの場合咬合調整を行い治癒に結びつけます。
各人で治療は違いますので、ご自身に合った方法を選択されるのが良いと思います。