Books DVD書籍・DVD IPSG DVDライブラリーVol.2『顎関節症ライブ実習コース』 #顎関節症関連 ▼商品内容 第2弾は「顎関節症ライブ実習コース」。 実際に顎関節症に悩む患者様をお迎えし、2日間で診断から治療までを行う、画期的なセミナーの模様を余すところなく収録。 ¥70,000(税別・送料別) ご購入はこちらから 書籍・DVD一覧 関連の書籍・DVD DVD IPSG DVDライブラリーVol.1『顎関節症の診断と臨床』 詳細・購入 DVD DVD / Blu-ray『ライブで見せる 顎関節症の診断と治療Ⅳ』 詳細・購入 書籍・DVD一覧 関連するQ&A Q:矯正をしている段階で顎関節症になっており、偏頭痛があるような場合も咬合調整を行ってもよいのでしょうか? Q:顎関節症の方に装着するスプリントについて、咬合誘導はどのようにつけたらいいのでしょうか? Q:頸椎の7番目、腰椎の10番目の触り方とオクルージョンとの関係を教えてください Q:舌にくっきりと歯型が付いています。その原因として顎関節症と診断されました。どのようにしたら力を抜くことができるのでしょうか? 歯科治療Q&A一覧 関連のセミナー 終了 2023.3.26.SUN ’23 3/26(日)【会員限定】IPSGフォローアップ1DAYセミナー|~テレスコープ、補綴、咬合顎関節、すべての診療のステップの理解を深めチームにおとしこむ〜 終了 2023.8.5.SAT ’23 8/5 〜 8/6(土・日)顎関節症ライブ実習コース 終了 2025.8.2.SAT ’25 8/2〜 8/3(土・日)顎関節症ライブ実習コース セミナー一覧 ' Categoryカテゴリー テレスコープ義歯テレスコープ義歯その他コーヌステレスコープリーゲルテレスコープレジリエンツテレスコープ総義歯関連咬合関連顎関節症関連嚥下・エントレ関連その他 Coming soon近日開催 参加受付中 2025.9.28.SUN ’25 9/28(日)基礎から学ぶ咬合・パーシャルデンチャー1day セミナー一覧 Q&A関連する歯科治療Q&A Q:矯正をしている段階で顎関節症になっており、偏頭痛があるような場合も咬合調整を行ってもよいのでしょうか? Q:夜間のくいしばりや、歯ぎしりなどの筋肉症状について教えてください。 Q:口を開くときに、顎がポコッと横に出る方がいらっしゃいますが、どうしてでしょうか? Q:顎関節症の診断において、筋の触診は欠かせないものだと思いますが、筋肉のコリやこわばりなど、正常、異常の見極めに目安はあるのでしょうか? 歯科治療Q&A一覧 Books & DVD書籍・DVD DVD DVD / Blu-ray『ライブで見せる 顎関節症の診断と治療Ⅳ』 詳細・購入 DVD IPSG DVDライブラリーVol.1『顎関節症の診断と臨床』 詳細・購入 書籍・DVD一覧 無料メールマガジンお申し込み IPSG会員入会お申し込み 稲葉由里子Blog