Questions

Q:口を開くときに、顎がポコッと横に出る方がいらっしゃいますが、どうしてでしょうか?

Q.口を開くときに、顎がポコッと横に出る方がいらっしゃいますが、どうしてでしょうか?
A.関節円板は前方転位だけではなく、側方転位もします。
関節円板が内側方に落ちた時、顎関節はポコッと飛び出したようにみえます。

口を開けるとき、真っ直ぐ開けることがどうか、どのくらいの開口量か、に加えて顎関節の位置を常に意識してください。

そして、口を開けるときの方向も大切です。
もしも、口を開けたときに右の方向に傾いて開いたとしたら、右側の顎関節の関節円板がとまっている状態です。

内側に転位しているとしたら、顎関節がポコッとでることもあるかと思うので、そういう視点でみるようにしてください。

耳の穴に指を入れて、中心位と中心咬合位のズレを確かめることも大切です。

■お知らせ

IPSGでは、顎関節症についてのセミナーを開催しております。

Q&AでIPSGにご興味を持たれた先生は、技術についてより深く学ぶことのできるセミナーにもご参加いただけたらと思います。

セミナーに参加できない先生方には、顎関節症に関するDVDも販売しております。
よろしければこちらからご覧ください。

⇒IPSGで販売している顎関節症のDVDはこちら

開催予定のセミナー

開催日 セミナー名 講師(予定)
2025.7.19.SAT〜2025.7.21.MON ’25 7/19~21(土・日・月祝)総義歯ライブ実習コース 稲葉繁先生
岩田光司先生
2025.8.2.SAT〜2025.8.3.SUN ’25 8/2〜 8/3(土・日)顎関節症ライブ実習コース 稲葉繁先生
岩田光司先生
2025.11.16.SUN ’25 11/16(日)筋機能療法・エントレ 稲葉繁先生
飯塚能成先生
2025.12.14.SUN ’25 12/14(日)IPSG Scientific Meeting 2025 ~ 学術大会 〜 現在未定

〒101-0021
東京都千代田区外神田4-7-3 田中ビル5F
TEL:03-3525-8314   
FAX:03-3525-8317