Voice

上井 達絵先生

上井 達絵先生
(中村歯科医院)

咬合認定医コースを受講しようと思ったきっかけを教えてください。

中村歯科医院の理事長からの勧めです。

クリニックには全顎的な治療が必要となる患者さんがいらっしゃることも多く、全顎を治療するためには顎関節から考慮した咬合をきちんと理解して治療ができるようになりたいと思い参加させていただきました。

咬合認定医を受講して一番、印象残っているコースはありますか?また、それはなぜ、印象に残っていますか。

顎関節症ライブ実習コースが一番印象的でした。

このコースでは顎関節症で長年悩んでいる患者さんをお呼びして、分析から治療までを2日間で行うという内容になっています。

魔法のような話ですが、これもきちんと分析を行い原因が分かっているからこそ最速で治療の成果を出すことができるのだと分かりました。

稲葉先生に教わる顎関節症の原因や治療方法は説明がとても分かりやすく、明日からすぐにできる実践的な内容だったのが良かったです。

咬合認定医の講師陣の印象はいかがでしたでしょうか?

IPSGの先生は優しい先生方ばかりで、アットホームな雰囲気がとても良かったです。

稲葉先生の面白いダジャレを聞きながら楽しく学ぶことができました。

ちょっとした疑問に対してどの講師の先生方も丁寧に説明してくれますし、受講生の人数に対して講師の先生が多いため、実習をする際に手厚く面倒をみてもらうことができるのもIPSGの魅力だと思います。

第7回咬合認定医コースでの『症例フォローアップ』に関して教えてください。

実際に勉強会で知識を入れても実践することなく終わってしまうことがありますが、症例フォローアップが盛り込まれていることで簡単なケースでもまずは実践してみる!という環境が整っているのでありがたいです。

同期の先生たちのケースを一緒にみて、考えて、講師の先生からアドバイスをもらうので、個別で相談するよりも多角的な視点で意見を聞くことができ勉強になりました。

咬合認定医を受講された今、具体的にどのような形で学びが活かされていますか。

咬合認定医コースを受講してからは咬合器を用いることがどれだけ重要なのかという事を理解しました。

以前なら手元で石膏を動かしてみて、理由は良くわからないがおかしな症状があるくらいにしか思っていませんでした。

しかし、咬合器に付着して分析してみると、歯周病が進行している歯が咬合器上でも強く当たっていたり、干渉している歯が顎関節を引き起こしているんだろうな、など原因をより具体的に分析できるようになりました。

また、患者さん自身にも一緒に見ていただくと治療の必要性が納得できるため、協力的になってくれるように感じました。

今後、咬合認定医コースで学ぼう、あるいは検討されている先生方にメッセージをお願いします。

所属している会員の先生方は、既に高度な治療をされている素晴らしい先生が多くいらっしゃいます。

一見すると高度な勉強会のように感じるのですが、このコースには歯科医師として生きていく上で必要な要素がたくさん詰まった内容なので、大学を卒業したらすぐに参加したかった!と思っています。

若手の先生からベテランの先生まで広く学ぶことができる勉強会だと思いますので、是非みなさんも参加してみてください!

〒101-0021
東京都千代田区外神田4-7-3 田中ビル5F
TEL:03-3525-8314   
FAX:03-3525-8317