Seminar report

石原明先生+稲葉繁先生コラボセミナー 2012-05-27

石原明先生+稲葉繁先生コラボセミナー 2012-05-27

こんにちは。
IPSG事務局、稲葉由里子です。

5月27日(日曜日)KaVo Dental Systems Japanで10時から17時まで、『石原明先生と稲葉繁先生のコラボセミナー』が開催されたので、ご報告させていただきます☆

内容は、稲葉先生「咬合調整の極意」石原先生「無理なく、短期間で収益を上げる方法」です。

石原明先生+稲葉繁先生コラボセミナー 2012-05-27

午前中10時から12時まで、IPSG代表の稲葉繁先生の講演、「咬合調整の極意」でした。
咬合調整に限局した、新しい試みのセミナーです。

ゲッティンゲン大学の教授A.Motschの本の表紙

こちらは、ゲッティンゲン大学の教授A.Motschの本の表紙です。
この本は大変素晴らしい本で、咬合のルールがたくさん詰まっています。

IPSG代表の稲葉繁先生の講演、「咬合調整の極意」

稲葉先生、顎関節の形態について、話した後、
「これぼくの携帯
と携帯電話を見せていました・・・^_^; 汗

セミナーの様子

先生方、稲葉先生のダジャレにだんだん慣れてきました☆

咬合の法則について

咬合の法則について
「咬合は、大事だと思って聞いていても、すぐに忘れてしまうのですが・・・(-_-;)」
と私が質問したところ
「毎日、意識しないとダメだよ」
「削っている場所をつねに、スタンプカスプなのか、シェアリングカスプなのか。上顎に対する咬頭と窩の位置を必ず意識するように」
と教えてもらいました。

腑に落ちる一言でした。
自分は、いつも意識していないから、覚えられないのだと感じました。

BULLの法則、MUDLの法則、DUMLの法則

BULLの法則、MUDLの法則、DUMLの法則
についても詳しく説明がありました。

◆BULLの法則

咬合調整の時に咬合紙の色が印記された歯が上顎と下顎どちらを削ったらいいのか悩むことがあります。

その時、どちらを削るのかという法則です。

ぜひ、模型をみていただいて、確かめていただきたいと思います。

● 非作業側→上顎では下顎歯の咬頭が通過できるよう。また下顎には上顎歯の咬頭が通過できるように、溝を形成します。

● 作業側→BULLの法則を適用します。

BULLの法則といいうことは、上顎(U)の頬側咬頭(B)、下顎(L)では舌側咬頭(L)を削るというルールです。

◆MUDLの法則

中心咬合位から中心位に導くと上顎の近心斜面と下顎の遠心斜面があたりますよ。

という法則です。

BULLの法則と違って、どちらを削るというものではありません。

◆DUMLの法則 (Upper Distal Lower Lingal)

下顎を前方に導くと、上顎の遠心と下顎の近心が接触するという法則です。

犬歯が誘導時はあたってこないけど、前歯の誘導がなかったときは上顎の近心斜面と下顎の遠心斜面あたるということです。

ということで、どちらを削るというのはBULLの法則だけです。
なんとなく頭に入っていたことが、今回のスライドで、はっきりとわかりました☆♪

セミナーの様子2

Glickman,Schuyler,Ramfjord,Lauritzen,Stuart,Guichetなど、咬合調整法にも色々ありますが、今回は時間が足りなかったので、第二弾としてお伝えしたいと思います!

そして、午後13時から17時まで、「無理なく、短期間で収益を上げる方法」を石原明先生にたっぷりお話しをしていただきました☆♪

石原明先生 「無理なく、短期間で収益を上げる方法」

『何をどう学べばIPSGの先生方が、テレスコープシステム、顎関節症、総義歯の技術を身につけることができるのか』
ということなのですが、すべてのセミナー、実習コースを受けて、少なくても1年間はかかります。

勉強するには、ある程度、心の余裕とお金の余裕が必要です。
先生方が勉強に打ち込むためには、安定した収益がとれていなければなりません。
お金+時間の余裕がないと純粋に勉強に打ち込むことは難しいと思います。
ということが、今回のセミナーが企画されたきっかけです。

具体的には、

◆時間を三分割する
◆保険外の治療ができるようになる方法
◆患者様にどんなアプローチをすればいいか
◆インターネットを効果的に活用する方法

などがありました。

特に、患者様に対するアプローチはかなり細かくお話しをいただきました。

石原明先生のセミナーの様子1

「無理なく収益が上げる方法」と言っても、じーっとしていても、結果はでません。

時間を管理する上手な方法について、お話しがありました。
お話しの中で、時間を3分割することが大切だと教えて戴きました☆

3分の1 の時間で、生活が安定するような売り上げを作り、バランスがとれるようにする
3分の1 でスキル身につける
3分の1 で人脈つくる
ということでした^_^

石原明先生のセミナーの様子2

その後、私が配信しているメールマガジン、ブログの他に、石原先生とのメールのやりとりを公開させていただきました。

正直、びっくりしました。
ひとつかふたつだと思ったので(-_-;)

穴があったら入りたいぐらいはずかしかったです。
「ここまで掘り下げた話はIPSGでしか、教えない。」
とおっしゃっていましたが、それくらい具体的な内容でした。
どんな内容かは内緒でーす^_^

明日から実行できるお話しをたくさんいただき、本当にありがとうございました。

石原先生と記念写真

セミナーが開催されたKaVo Dental Systems Japan のショールームの前で、石原先生と記念写真をとらせていただきました^_^

なかなかこんな機会はないので、うれしかったです♪
KaVoのユニットは、機能性に加えて審美性も兼ね備えています。

VIPな患者様用のユニットですね☆

懇親会1

その後の懇親会です☆

左から、林先生、IPSG会長の飯塚先生、木谷先生

左から、林先生、IPSG会長の飯塚先生、木谷先生です☆

一日ご苦労様でした。
お酒も話も盛り上がりました♪

懇親会2

私も懇親会に参加させていただきました。
先生方と、沢山おしゃべりすることができてうれしかったです。

ご参加いただいた先生方、本当にありがとうございました^_^
そして当日会場を提供してくださったKaVo Dental Systems Japanの方々にも心よりお礼申し上げます。

参加してくださった先生方の感想を一部ご紹介いたします。

☆彡:・;.*:・。゜゜・:゜*:。゜.*。゜.o。・。゜o.゜。・*。・゜.。☆彡

◆今まで受講した時に知りたかった、咬合調整の方法を知ることができて良かったです。咬合調整の際に、常に顎関節の状態を意識しながら行うなど、改めて認識しました。濃厚な講義でした。石原先生の講義は面白くわかりやすい講義でした。実際に患者さんにどのようにアプローチしていけば良いかがよくわかり、肩の力がすっと抜けた感じでした。有難うございました。

◆先生が飛ばされたスライドをじっくり見たかった
自院の経営について、実際のアドバイスを頂きたいと思った。大変お話がおもしろかったです。自分の知らない世界がありました。

◆咬合調整がしっかりできるように、もっともっと基本を身につけないといけないと認識しました。
まずは、自分を変える自己改革が必要なのがわかりました
とてもおもしろく、身になるセミナーでした

◆咬合調整は、一日のセミナーで受講したいです。石原先生の話も、今までになく具体的なアドバイスでとても良かったです。

◆稲葉先生、石原先生のコラボの研修の話は大変良い勉強になりました。特に、石原先生のトークは初めてのことばかりなので良かったです。有難うございました。「わかっていると思いますけど」のフレーズを、明日から使いたいと思います。

◆大変充実した内容で、たくさんのヒントがありました。感想を書く時間がなくなってしまいましたが、今日は有難うございました。次回も宜しくお願いいたします。

その他、やはり咬合調整について、もっと聞きたかったというご意見を多数いただきました。
ありがとうございました。

次回は、8月26日に石原明先生と稲葉繁先生のコラボセミナーを開催する予定です^_^
ぜひ、ご参加ください☆

〒101-0021
東京都千代田区外神田4-7-3 田中ビル5F
TEL:03-3525-8314   
FAX:03-3525-8317